06大使館と坂・路地小径ウォーク
takako minoshima(運営事務局)
2020.01.10
坂と大使館が多い麻布エリアで大使館巡りをするツアーに参加しました。お昼には都立中央図書館の有栖川食堂での特製ランチ付。しかも食後は、そのまま図書館バックヤードツアーにも出かけるという、内容盛りだくさんのコースです。クイズや現地の写真を交えながらのガイドで、プチ海外旅行気分も楽しめました。
広尾駅から大使館巡りへ出発!
スタートは広尾駅から。最初に訪れたのはオマーン大使館です。実は親日家の国家で、シンドバッドが船出した港町もあるのだとか。各大使館の前で現地の写真を見せながら解説してくれるので、どの国にも行ってみたくなります。
80を超える大使館と坂がある街
今回巡った大使館の数は9つだけですが、このエリアには80を超える大使館があるそう。なかには写真のように道路を挟んで右も左も大使館という場所も。また坂の数は名無しを含めて100を超えるのだとか!驚きですね。
マル秘情報を聞きつつ神社や教会もチェック
大使館だけでなく、安藤記念教会や麻布氷川神社、松方ハウスといった知られざる名所も一緒にチェック。移動中も絶え間なく地元民しか知らないマル秘情報も教えてもらえるので、ちょっと得した気分になります!
地元民人気のビュースポット経由で図書館へ
「ここって道だったの!?」と驚くほど細い路地を抜けて、地元民がオススメするビルと平屋を一緒に眺めることができるビュースポットへ。時代が交差する場所です。たっぷり歩いた後は、待ちに待った図書館ランチです。
豪華ランチの後は充実のバックヤードツアー
ランチでは、食堂とは思えない本格ドイツ料理を堪能。デザートも絶品です!最後は希望者だけで図書館のバックヤードツアーに参加。特別文庫室や保管室など普段入ることができない場所も行くことができ、お腹も心も大満足のツアーでした。
参加日:2019.9.28