21大垂水から秋の高尾山へ
haruka murayama(運営事務局)
                          2019.11.8
                     高尾山口駅前から相模湖行のバスを利用して、高尾山の奥側から入るガイド付きツアー。朝10時からゆっくりスタートし、秋の草花を探しながら尾根道を歩きます。大垂水バス停から上り坂を越えて防火帯林道を進み、一丁平で昼食を取ってから高尾山頂を目指しました。ガイドが全体のペースを見て休憩を取りながら登っていくため、ハイキング初心者でも十分楽しむことができました。
高尾山口駅前からバスに乗り大垂水バス停へ
朝10時に京王線高尾山口駅前、高尾山口観光案内所(愛称:むささびハウス)に集合。この時間、駅前はすでに多くの人でにぎわっていました。ガイドさんの案内に従って、バスに乗り大垂水で下車。ケガをしないよう、林道を歩く前にしっかり準備運動をして出発です。
奥高尾で見られる秋の花とアサギマダラ
ツアー前半は、大垂水から四分岐点を通り、防火帯林道を上って一丁平展望台を目指します。一丁平に着くまでの林道では、ジャコウソウ、アキノキリンソウといった草花や、アサギマダラを見ることができました。
お昼休憩の後は、もみじ台まき道を通り高尾山頂へ
一丁平でお昼ごはんを食べてひと休みした後は、緩やかなもみじ台まき道を通り、いよいよ高尾山頂へ。山頂では、ガイドリーダーが山登りの心得を紙芝居で読み聞かせてくれました。晴れていたので、山頂から富士山を望むことができ、感動!
ふじ道を下りて薬王院を通りケーブルカー高尾山駅に
高尾山頂から、ふじ道を通って薬王院に向かいます。二体の天狗様が待つ薬王院を過ぎると、登山客の多い1号路に合流。1号路をそのまま下り、ケーブルカー高尾山駅前で解散です。道に慣れたガイドさんのおかげで、ハイキングを楽しむことができました。
参加日:2019.9.28